
台北から九份へは 1時間~1時間半。
いつでも混んでいる九份ですが あの景色は絶対行ったほうがいい。
今回は台湾旅行5回 毎回訪れてしまう九份のおすすめの行き方をお伝えします。

バス
所要時間1時間〜1時間半 NT$101
バスは【MRT西門駅】または【MRT忠孝復興駅】から乗車します。
こちらのバス停は【MRT西門駅】台北客運・965番のバス
こちらは【MRT忠孝復興駅】基隆客運・1062番のバス
降りるのは【九份老街】です。みんな降りるので間違うことはありません。
九份までは1時間〜1時間半くらいでしょうか。
私はMRT忠孝復興駅から乗車しました。1062番と表示されているバスで、金瓜石行きです。

路線バスなのでお客さんの乗り降りもあり、時間がかかります。
山道を登るときはカーブでもスピード全開でスリルがありますが、景色も楽しめます。
帰りのバスは 皆さん同じ時間に帰り始めるので、少し早めに出たほうが良さそうです。高速に乗るので満席になると次のバスになってしまいます。
夜は道路が混むことも多いので、時間が読めません。のんびり旅行であれば 乗り換えがなく 乗ってしまえば楽に台北まで帰ることができます。
電車とバス(またはタクシー)
所要時間1時間〜1時間15分 電車 NT$76 + バスNT$15 or タクシーNT$200

【台北駅】から台湾鉄道で【瑞芳駅】に行きます。レトロで素敵な駅です。ここから、バスまたはタクシーに乗ります。
台湾鉄道は自強号という特急であれば席指定でゆったり座って30分で到着します。
【瑞芳駅】〜【九份老街】のバスはほぼ座れませんが10分くらいで着きます。
タクシーはNT$200といわれましたが、バスがすぐ来るので乗りませんでした。
【瑞芳駅】〜【九份老街】は席が空いてなくても乗車できるので、待つことなくバスにのることが出来ます。(タイミングや日程によっては例外もあり)乗り換えが面倒でなければ、時間のめどは立ちやすいです。
シャトルバスを予約する
所要時間〜1時間 ¥1400
わたしはKKdayで予約しました。旅行会社によって値段は違うと思います。


シャトルバスと言っても 乗り合いのミニバンだったり、タクシーだったり人数によって変わるようです。
私は帰りに利用したのですが、帰りの心配をせずにゆっくり楽しめるのが良かったです。
ただ集合時間が19時だったので、夏であればもう少し暗くなるまで 楽しみたかったです。
バスに比べて 運転は安心です。電車やバスは格安なので、割高に感じてしまいますが、ここはさっと帰ってきて、夜市やレストランに行くのもおすすめです。
KKdayでは九份と十分ランタン飛ばしツアーもあります。(私はツアーでは行きませんでしたが)
結論
どの方法も行きやすい!ですが 強いて言うなら
行きは2番。電車の雰囲気を楽しみたい。
帰りは3番。私が利用した日は渋滞もなくスムーズに帰れました。車の中ではぐっすり眠ってしまいました。台湾旅行は弾丸の方が多いと思います。少ない滞在時間の中で たっぷり楽しみたい方は選択肢に入れてみるといいですよ。
まとめ
九份おすすめの行き方
- バス
- 電車とバス(かタクシー)
- シャトルバス
九份は何度行っても新鮮で感動します。雨の日も、晴れの日も、昼も、夕方も、夜も 違う雰囲気が味わえます。

みなさんも台湾に行くなら 是非九份にいってみてください。
