夏の疲れを癒すアイテムはこれ!今年の夏は【マットレス】をチェンジしてみる!

暑さにぐったり、寝苦しさでぐっすり眠れない…。そんな夏の“疲れが取れない”毎日に悩んでいませんか?

暑くても元気いっぱいの子どもたち!熱中症を予防しながら、子どもの体調管理・夏期の安全に日々疲弊している うめこんぶ@50代保育士です。

このたび、夏の疲れをしっかり取ろう!と試行錯誤の末 マットレスを新調することにしました。

今年の夏は、10年以上使ったマットレスを思いきってコアラマットレスに変えて、快眠で夏バテ知らずの毎日へ!

うめこんぶ

ネットの口コミや実際に他のマットレスの寝心地を試したりもしたのですが私はコアラマットレスに決めました

マットレス シングル セミダブル ダブル クイーン キング コアラマットレスプラス PLUS 低反発 高反発 厚み23cm 抗菌 消臭 通気性快適 寝心地 寝姿勢 koala(R) コアラ(R)

価格:99900円~
(2025/7/13 17:22時点)

目次

おすすめのポイント3つ

コスパが良い

マットレスって、正直ピンからキリまで。数千円で買えるものもあれば、数十万円するものまで、本当にさまざまです。
もちろん、値段が高い=品質が良い、というのはある意味で間違いではありません。でも、誰もが高級マットレスを気軽に選べるわけではありませんよね。

そんなわたしの予算になんとかすべりこめたのは 2025年6月9〜22日 に行われていた衣替えセール(20%割引)のおかげでした。

オリジナル・プラス・シュプリームなど4種類の中から 私が選んだのはコアラマットレスプラス。¥99,90020%引きで¥79,920

時期によっての割引セールのようですが、調べてみるとGWや新年度など年に3〜4回最大20%引きのセールを行うことがあるようです。とてもお得ですよね。

寝心地がよい

やわらかくなく、硬すぎない、程よい弾力が私好みでした。吸い込まれ過ぎないのが良かったです。多くの方と同じように腰痛持ちなので、【かたさと柔らさのバランスを実現】というところに惹かれました。

選べる

私がオリジナルではなくプラスを選んだ理由はこれです。マットレスのカバーを開けると1番上に薄いマットレスがあり、【かたい】【ふつう】が選べる両面仕様になっています。

好みの方を上にします
Summer面はサラサラ下がWinter面でふわふわあたたか

ついでにマットレスのカバーの上部が外れ【夏・冬】リバーシブル仕様になっています。私は別にマットレスカバーを掛けたいので あまり気にしていません。

こちらのマットレスも良かったです。コイルが倍入っていることで寝返りがしやすかったです。

購入してみた

コンパクト

こんな感じで届きました。小さい。でもずっしり重い。中にはコアラのぬいぐるみが入っていました。

セッティング

くるっと丸まっているので慎重に広げます。詳しい開封動画をみられるようQRコードがついた説明書付きでとても親切です。あっという間に空気が入り、1時間後から使えるそうです。

自分の好みにチェンジ

最初は【ふつう】のかたさで寝ています。腰の痛みは今のところ全くありません。朝までぐっすりの快眠を手に入れました。

【かため】も試してみましたが反発強めで寝返りはしやすそう。腰が痛いときはこちらで横向きに寝たいかも。

うめこんぶ

こちらでもかわいいベッドがみつかりそうです

まとめ

コアラマットレスは 寝心地も最高に良いマットレスでした。

とても高級感があり、実物を見て実際寝てみると きっと気にいると思います。

お値段が高いと思われる方は20%引きになるのを 待ってみるのもいいですね。

今年の夏は 睡眠の質を上げて、夏バテに負けず 仕事もひとりあそびも楽しみたいと思います。

目次