私は日々、のんびりと“ひとりあそび時間”を楽しんでいる50代保育士のうめこんぶです。
涼しくなってお出かけが気持ちいい季節になりましたね。
今回は、鎌倉にあるドラマにも登場した超有名でおしゃれなお蕎麦屋さん【鎌倉 北橋】へ行ってきました。
実際のアクセスやメニュー、そしていただいたお蕎麦の味を、写真とともにレビューしていきます。

鎌倉は、観光だけでなく小説やドラマ・映画のロケ地としてもたびたび登場します。
たとえば小説『ツバキ文具店』に出てくる【OXYMORON komachi】さんには、今年のはじめに訪れました。
物語の舞台が実在していて、登場人物と同じメニューを味わえるって素敵ですよね。

鎌倉を舞台にしたドラマ『続・続・最後から2番目の恋』にも、名所が続々と登場。
その中でも【蕎麦と珈琲 鎌倉 北橋】さんは、洋館と和の調和が見事で、まさに印象的なロケ地でした。
行ってみたいけど「行列?」「予約必要?」「ひとりでも大丈夫?」と少し緊張…。
でも調べてみると、平日は混雑も落ち着いて整理券もなし。
ちょうど今の季節は、並んでも気持ちよく待てるベストタイミングでした。
鎌倉駅から【鎌倉 北橋】さんへのアクセス
鎌倉駅から徒歩での行き方
鎌倉駅西口から御成通り→由比ヶ浜大通りを歩いて20分くらい。雑貨屋さんからカフェなどが多いので飽きずに歩けますが、寄り道していると時間がかかります。
江ノ電に乗るなら、由比ヶ浜まで2駅です。由比ヶ浜駅から徒歩7分くらいでしょうか。体力温存のため私は江ノ電に乗りました。

お店の外観と待ち時間



到着したのがオープンの10分前。行列が出来ていましたが、すぐお店の方が受付を始めてくれました。
残念ながら1巡目には入れませんでしたが、受付だけしてもらい連絡先を伝えました。順番がきたら、連絡が来ます。
並んで待たなくていいことに一安心。カフェで待つのもよかったのですが、1時間くらいはかかるとのことでしたので、近場の【長谷寺】へ。


観音様を参拝して戻ってきた頃、準備OKとの連絡をいただきました。11時50分くらい。1時間待たずに入店できました。
【鎌倉 北橋】 蕎麦と珈琲のお店

洋のスペースがカフェ。

玄関を上がって奥に進むとお席があります。広々ゆったりの配置で24席(縁側も合わせて)。古民家ならではの落ち着く空間。
そして案内して頂いたお席は縁側でした〜〜!嬉しい。

定番のお蕎麦メニュー
- 前菜 3種〜 ¥1400〜
- もりそば(冷) ¥1100
- とろろそば(冷) ¥1700
- たまごとじ(温) ¥ 1850 (数量限定)
昼会席メニュー
- さくら (前菜盛合せ・蕎麦・甘味)¥2800
- あじさい(天ぷら・蕎麦・甘味)¥3300
- かえで(前菜盛合せ・天ぷら・蕎麦・甘味)¥4800
- ひいらぎ(前菜盛合せ・焼き物・天ぷら・蕎麦・甘味)¥6300
蕎麦は もり/かけ/冷かけから選びます。 追加料金で他の蕎麦にも変更出来ます。



予約
お昼の予約は椿の蕎麦会席のみです。それ以外は直接お店での受付となります。席の予約は出来なくても 昼会席は食べることが出来ます。
夜の予約はお席のみも可能です。確実に行くなら夜が良さそうです。
実食レビュー
前菜盛合せ
昼会席からさくら (前菜盛合せ・蕎麦・甘味)にしました。


上品な味わい、わさびすらおいしい。鴨が絶品の柔らかさとじんわり厚みがあって肉々しさが広がります。鴨がほんとうに美味しい!!
もり蕎麦

高千穂地方の十割蕎麦。


はじめはつゆなしで。細くて繊細なのでつるっと掴めず 優しくすくいます。
香りよく 細いのにしっかりこしがあって美味しい。こちらも上品なお蕎麦です。
蕎麦つゆは濃いめ。細い蕎麦に合います。
四角の小皿は大根おろし。辛味がほどよくからみます。

ちょうどよいタイミングで蕎麦湯がきました。お茶は蕎麦茶です。
甘味

甘さ控えめでまろやか。マーマレードとの相性ぴったり。優しいデザートでした。
ごちそうさまでした。
【店名】 鎌倉 北橋
住所: 神奈川県鎌倉市長谷1丁目11−32 旧加賀谷邸
TEL: 0467-84-9662
アクセス: 鎌倉駅西口から徒歩約20分
駐車場: 有4台
営業時間: 11:00~15:00・17:00〜20:00
定休日: 火曜日
支払い: 現金・クレジットカードOK
ドラマのロケ地として
ドラマの中では、恋の始まりを感じさせるお二人が。
このロケーションと相まって、大人の恋を予感させる素敵な場面でした。
“おとなの初デート”のような。
華やかすぎず、肩の力を抜いて過ごせる大人の隠れ家のようなこちらのお店は、
まさにあのシーンにぴったりの雰囲気でした。
まとめ
ドラマにも登場したお蕎麦屋さん【鎌倉 北橋】は、観光途中のランチにもぴったり。
落ち着いた雰囲気の中で本格そばを味わえます。お蕎麦だけでなくどの1品も満足です。
みなさんも鎌倉散策の合間にぜひ立ち寄ってみてくださいね。